よくあるご質問

ご契約とご解約について

Q1.すぐに契約することはできますか?

私どものモットーは「末長く気持ちのいいお付き合い」です。
その為、ご契約後の行き違いを避けるためにも、細やかなヒアリングと御見積を行い、双方がご納得いただいた上でのご契約をお願いしております。ご契約いただいてからサービスご提供までの期間は、スタッフの稼働状況やご利用いただく地域によって異なります。

Q2.だれでも申込みはできますか?

反社会的勢力及び、共生者、それに関連する関係者・暴力団関係企業のお申込みは一切お断りいたします。また、ご契約後に発覚した場合は、どんな理由にせよ速やかにご解約をさせていただいておりますので予めご了承くださいますようお願いいたします。

Q3.解約の方法を教えてください。

ご解約は、1ヶ月前までにご連絡をお願いしております。
尚、定期サービスの場合、1ヶ月前以前に通知の場合、4回/1ヶ月分の清掃料金をご請求いたします。ご解約の詳細につきましては、ご利用規約「13. 契約期間と解約」をご確認ください。

サービスについて

Q1.どのようなことを依頼できますか?

シェアハウス清掃の場合

一般の住居用物件を想定しておりますので、キッチン・トイレ・洗面所・浴室などの水周りのお掃除、リビングダイニングや各個室のお掃除や片付け、洗濯、ベランダ掃除、消耗品の購入、WiFiの充電確認などにご対応しております。

また、室内の物損等や忘れ物、郵便物がございました場合も都度ご報告をいたします。

Q2.消耗品の購入はしてもらえますか?また、手数料はかかりますか?

基本的には、ご契約物件の近隣で購入可能な消耗品のみ無料で立替購入をいたしております。その場合の手数料は、無料になります。

近隣で購入ができない物の場合は、弊社で購入手配と配置をしております。その場合、手数料として別途1,000円(税別)を頂戴しております。

Q3.どのような消耗品を購入してくれますか?

シェアハウス清掃の場合の主な購入例

シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、食器用洗剤、洗濯用洗剤、各種洗剤、コロコロ粘着テープ、各ゴミ袋、各スポンジ、電球(徒歩10分圏内で購入可能な特殊電球を除く)、電池、Wi-Fiケーブル及びプラグなど。

Q4.清掃用具はどのようなものを使いますか?また用意しておく清掃用具などはありますか?

決められた時間内で効率よくお掃除をするために、下記の清掃用具をご用意ください。ご希望に応じて、弊社で代理購入もいたしますので、お申し付けください。また、各種ブラシ・各種クロス・ランドリーバッグ(大)は弊社負担でご用意いたします。

ご用意いただく清掃用具

掃除機、各スポンジ、各洗剤、ハンディモップ本体とスペア、フローリングモップ本体とシート、粘着テープ本体とテープ

Q6.毛布や布団の洗濯はしてもらえますか?

弊社では、毛布や布団等寝具の洗濯はしておりませんが、代理でクリーニング店等にお持ちすることはできます。クリーニング代金は実費にてご負担いただいております。その場合、手数料として別途1,000円(税別)頂戴しております。

その他

Q1.事故が起きた場合の補償はありますか?

はい、ございます。

万が一の事故に備え、損害賠償責任保険に加入しております。弊社の故意、過失によりお客様に損害が生じたことが明らかな場合に限り、弊社の付す保険の範囲内でお客様に賠償いたします。私どもとお客様との信頼関係を損なわないためにも速やかかつ最善のご対応を心掛けております。また、ご契約前の物件室内の傷や破損などは、ご申告をお願いしております。